#analog
#norelated
#contents

ざっくりメモ書きです。

* 環境インストール [#d868a31d]

- eclipse CDT
-- pleiadesのパッケージダウンロードして解凍
- GNU ARM Eclipse
-- eclipse起動
-- ヘルプ → Install New Software
-- 作業対象に「http://gnuarmeclipse.sourceforge.net/updates」
-- チェックを入れてインストール
- ToolChain
-- 「https://launchpad.net/gcc-arm-embedded」に移動
-- win32のexeパッケージを落としてインストール
--- デフォルトパス
- BuildTools
-- 「http://sourceforge.net/projects/gnuarmeclipse/files/Build%20Tools/」に移動
-- gnuarmeclipse-build-tools-win32-2.4-XXX-setup.exeを落としてインストール
-- eclipse起動
-- ウィンドウ → 設定
-- C/C++ → ビルド → Global Tools Pathsを見て、今インストールしたパスになっているのを確認
- OpenOCD
-- 「http://sourceforge.net/projects/gnuarmeclipse/files/OpenOCD/」に移動
-- Windowsのgnuarmeclipse-openocd-win32-0.9.0-201505190955-setup.exeを落としてインストール
-- eclipse起動
-- ウィンドウ → 設定
-- 実行/デバッグ → OpenOCDを見て、今インストールしたパスになっているのを確認
-- 実行/デバッグ → ストリング置換を見て、今インストールしたパスになっているのを確認
- LPC-Link2
-- 「http://www.lpcware.com/lpclink2-config-tool」に移動
-- lct_installer.exeを落としてインストール
-- LPC-Link2 Configuration Toolsを起動
--- LPC-Link2 CMSIS-DAP debugger with bridgesを選択
--- JP1をオープンにしたLPC-Link2を接続して書き換えボタンを押す
--- 終わったらJP1をクローズにしてLPC-Link2を外す

* ビルド [#p8ca10be]
- プロジェクト作成
-- 新規 → Cプロジェクト
-- プロジェクト名を入れて、「Hello World ARM Cortex-M C/C++ Project」を選択
-- LPC810にあわせて、Cortex-M0+、30000000Hz、Flashは4KB、RAMは1KB
-- LPC810だと、セミホスティングを選ぶとサイズオーバーするのでフリーホスティングで
-- STM32かなんかをベースにしているっぽいので、リンカスクリプトに修正が必要
--- mem.ld → RAMのORIGINを0x20000000から0x10000000へ
--- sections.ld → RAMは1KBしかないので、__Main_Stack_Sizeを1024から512へ
- ビルド実行

* デバッグ [#rfcd1ec1]
- OpenOCD設定
-- 実行 → デバッグの構成を開く
-- GDB OpenOCD Debuggingを選択して新規作成
-- デバッガータブのConfig optionsに「-f interface/cmsis-dap.cfg -f target/lpc8xx.cfg」を追記
- デバッグを開始するには、CPUがhaltされている必要がある(動いてるとエラーになる)


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS